アシスト機能について
決められたプレイ回数を「連続」でプレイされた場合に、プレイヤーに有利になるように置き直し等を行うサービスです。
アシスト機能の使用方法
-
アシスト機能に対応したブースで規定回数が近づくと右下に残りの必要プレイ回数が表示されます。
-
規定回数に達した場合、アシスト依頼のポップアップが表示されます。
アシスト機能をご利用になる場合には「アシスト依頼する」ボタンを押してスタッフをお呼びください。
「あとで」を選んだ場合には映像右下に「アシスト依頼」ボタンが表示されるようになります。
ご確認ください
- アシストは景品の獲得を補償するものではございません。
- アシストが行えるようになる連続プレイ回数は、景品の種類や遊び方などによって異なります。なお、回数の開示は行っていません。
- 通信エラー等を含め、ブースから退出した処理が行われた場合には連続プレイ回数がリセットされます。
- アシストを行うまでにお時間を頂戴する場合がございます。予めご了承ください。
- スタッフによるアシスト後、時間内に次のプレイを開始しなかった場合、退出扱いとなり次の予約ユーザーにプレイ権が移動します。画面から目を離さないようご注意ください。
自動獲得機能(テスト中機能)について
一部の運営ではアシスト機能ではなく自動獲得機能を用いた運営を行っている場合があります。該当するブースにはお知らせを掲示していますのでご確認ください。
自動獲得機能の使用方法
プレイヤー側で行う操作はありません。
決められた回数を「連続」でプレイされた場合に自動で「景品GET!」の表示が行われ、その時点でプレイ中だった景品が獲得扱いとなります。
※自動獲得後はブースから自動で退出します。
※プレイ途中だったターゲットは初期位置に戻させていただきます。
ご確認ください
- 自動獲得機能をお客様側でOFFにすることはできません。
- 自動獲得の回数が近づいた際の残りプレイ回数表示は行われません。
- 自動獲得になる為の連続プレイ回数は、景品の種類や遊び方などによって異なります。なお、回数の開示は行っていません。
- 通信エラー等を含め、ブースから退出した処理が行われた場合には連続プレイ回数がリセットされます。